SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2017年5月28日(日)
エクセルで「お手伝い表」を作ろう!
ドロップダウンリストの作り方!

【日時】
平成29年5月28日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
エクセルで「お手伝い表」を作ろう!
ドロップダウンリストの作り方!

【今回の内容&感想】
●エクセルとは
●「列」「行」「セル」「シート」
●文字や数字の「マウス」又は「Delete」の削除の仕方
●「オートフィル」
●月日の入力の仕方
●和暦と西暦の変更の仕方
●曜日を表示する関数の操作法
●指定日以外は「エラーメッセージ」を表示させ入力できないようにするには
●リスト表からドロップダウンリストの作り方
●行の高さ・列幅の調節の仕方
●タイトル文字を「セルを結合して中央揃え」
●A4の1ページの収まるように印刷調整
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月26日(金)
エクセルで会計報告書を作ろう
(データの入力規則でエラーメッセージを作成!)

【日時】
平成29年5月26日(金)
午前9時半〜11時半
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【今回のテーマ】
エクセルで会計報告書を作ろう
(データの入力規則でエラーメッセージを作成!)

【今回の内容&感想】
●さあ〜会計報告書を作ろう
●タイトルの入力
●セル内に文字が入りきらない場合
●列幅の調整
●セルを結合して中央揃え
●項目の見出しの入力
●セルの移動、決定で右へ移動は「Tab」キー
●月日の入力
●セルの書式設定で表示形式を変更
●西暦と和暦の変換の仕方
●曜日を表示さえる関数「TEXT関数」
●過去も未来も曜日が表示できる
●データの入力規則でエラーメッセージを作成
●セル範囲を設定しておく
●「データ」タブ→データの入力規則→「設定」の入力値の種類→「日時」
●「データ」次の期間・開始日と終了日を入力
●「エラーメッセージ」タブ→「タイトル」と「エラーメッセージ」を入力
●セル範囲で試してみる
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月24日(水)
第2ステップエクセル応用編
「各種関数を活用しましょうU」

【日時】
平成29年5月24日(水)
午後1時半〜4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
第2ステップエクセル応用編
「各種関数を活用しましょうU」

【今回の内容&感想】
●【合計の関数】
=SUM(数値1、数値2、数値3、・・・) オートSUM、関数の挿入
●【平均の関数】
=AVRAGE(数値1、数値2、・・)  空白や文字は除外、オートSUM、関数の挿入
=AVRAGEA(数値1、数値2、・・)  空白や文字は0、関数の挿入
【売上金額】 =単価×数量合計
●【最大値の関数】
=MAX(範囲)   オートSUM、関数の挿入
●【最小値の関数】
=MIN(範囲)   空白や文字は除外   オートSUM、関数の挿入
=MINA(範囲)  空白や文字は0とする   関数の挿入
●【データ件数の関数】
=COUNT(範囲)   空白や文字は除外   オートSUM、関数の挿入
=COUNTA(範囲)   空白や文字は0とする   関数の挿入
●【判定の関数】
=IF(条件、真の場合、偽の場合)  関数の挿入
≪比較演算子≫
=等しい、<>等しくない、<未満、>より大、<=以下、>=以上
問題:販売実績が販売予想以上の品種は「○」、未満の場合は「×」と判定する
【関数の入れ子】 関数の中にさらに関数が入る 例:IF関数とAND関数
問題:2回とも80点以上は「合格」とし、それ以外は「不合格」とする
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月23日(火)
第2ステップ:ワード応用編 
便箋を作成しましょう!

【日時】
平成29年5月23日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
第2ステップ:ワード応用編 
便箋を作成しましょう!

【今回の内容&感想】
●ワードのページ設定
●罫線を引くためダミーの全角スペースを1行分入力
●上記に下線を引く
●コピーしてページ全体に下線を引く
●透かし絵風の便箋にするため写真を挿入する
「書式」→「背景」→「透かし」
●下線の色や線種を変える
●ワンポイントとしてクリップアートから画像を挿入
●紙面を縦書きに変更する
●行間の設定
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月21日(日)
ワードのテキストボックスのリンク!

【日時】
平成29年5月21日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
ワードのテキストボックスのリンク!
【今回の内容&感想】
●ワードの複数のテキストボックスに文字を入れたい場合は
●描画/書式→「リンクの作成」
●マウスの形がマグカップになる
●2つ目のテキストボックスにマウスを移動すると
マグカップが斜めになりクリックすると文字の続きが流し込まれる
●注意:2つ目のテキストボックスに文字が入っているとできません
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月19日(金)
エクセルで会計報告書を作ろう(セルを結合して中央揃え!)

【日時】
平成29年4月21日(金)
午前9時半〜11時半
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【今回のテーマ】
エクセルで会計報告書を作ろう(セルを結合して中央揃え!)
【今回の内容&感想】
●さあ〜会計報告書を作ろう
●タイトルの入力
●セル内に文字が入りきらない場合
●列幅の調整
●セルを結合して中央揃え
●項目の見出しの入力
●セルの移動、決定で右へ移動は「Tab」キー
●月日の入力
●セルの書式設定で表示形式を変更
●西暦と和暦の変換の仕方
●曜日を表示さえる関数「TEXT関数」
●過去も未来も曜日が表示できる
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月17日(水)
第2ステップエクセル応用編 
「日付の関数を活用しましょう!」

【日時】
平成29年5月17日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
第2ステップエクセル応用編
 「日付の関数を活用しましょう!」

【今回の内容&感想】
●シートの挿入の仕方
●シート見出しの名前の変更の仕方
●シート見出しの色の変更の仕方
●「Ctrl」+[;]日にちの表示
●「Ctrl」+[:]時間の表示
●TODAY関数/NOW関数
●「セルの書式設定」で日にちの表示を変更する
●「セルの書式設定」で時間の表示を変更する
●シリアル値に付いて
●DATEDIF関数(誕生日からの日数・月数・年数の計算)
●昭和20年から今日までの年数・月数・日数を求める
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月16日(火)
第2ステップ:ワード応用編 
お気に入りの名刺を作りましょう!

【日時】
平成29年5月16日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティーセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
第2ステップ:ワード応用編 
お気に入りの名刺を作りましょう!

【今回の内容&感想】
●「はがきと差込印刷」の「宛名ラベル作成」を使用
●名刺に入れる項目を入力
●「宛名ラベル作成」でラベル製品名を選択
●「新規作成ボタン」をクリック
●文字配置を調節
●図の挿入
●編集したものをすべてのセルに貼り付ける
●印刷
●名刺交換会
〜皆さんの作品の品評会〜
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月14日(日)
パソコン基礎編
「パソコンでお絵描きをしましょう!」

【日時】
平成29年5月14日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
パソコン基礎編
「パソコンでお絵描きをしましょう!」

【今回の内容&感想】
●マイクロソフトのペイントの概説
●画面の説明
●ツールボックスの説明
●鉛筆で名前を描いてみよう
●ブラシで絵を描いてみよう
●エアーブラシの使い方
●消しゴムの使い方
●直線・四角形・曲線・楕円・角丸四角形の描き方
●真っ直ぐな直線・正方形・真円の描き方
●コピーの仕方・移動の仕方
●塗りつぶしの仕方
●実技〜「傾斜させたCDラベル」「コーヒーカップ」「串刺し団子」「遠足のバス」を描いてみましょう〜
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月10日(水)
第2ステップ:エクセル応用編 
補助円グラフ付き円グラフを作りましょう!

【日時】
平成29年5月10日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
第2ステップ:エクセル応用編 
補助円グラフ付き円グラフを作りましょう!

【今回の内容&感想】
●エクセルでの文字入力の復習
●セルの文字の修正の仕方
●セルのコピーの仕方
●セルの移動の仕方
●範囲選択の仕方
●3-D円グラフの作り方(エクセル2010とエクセル2013とエクセル2016)
●3-D円グラフから補助円グラフ付き円グラフへグラフの変更の仕方
●補助プロットに含む値の個数の変更の仕方
●円グラフの切り離しと要素の切り出し
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月9日(火)
ワードのテキストボックスのリンク!

【日時】
平成29年5月9日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティーセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
ワードのテキストボックスのリンク!
【今回の内容&感想】
●エクセルの印刷
●「改ページプレビュ」で印刷物が分割されていないか確認する
●分割されていたらドラックして調節する
●ファイル→印刷の設定で詳細設定をする
●更に詳しい設定は「ページ設定」で行う
●ワードの複数のテキストボックスに文字を入れたい場合は
●描画/書式→「リンクの作成」
●マウスの形がマグカップになる
●2つ目のテキストボックスにマウスを移動すると
マグカップが斜めになりクリックすると文字の続きが流し込まれる
●注意:2つ目のテキストボックスに文字が入っているとできません
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年5月7日(日)
パソコン基礎編 文字入力をマスターしよう!

【日時】
平成29年5月7日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコン基礎編 文字入力をマスターしよう!
【今回の内容&感想】
☆今回から新規講座が開講しました!!
〜1年程かけて、ゆっくりと行っていきます〜
●メモ帳の起動の仕方・名称の説明
●文字入力の仕方
●日本語入力システム(MS-IME)の説明
●直接入力(A)
●日本語入力(あ)
●ファンクションキー(F7〜F10)説明
●「ローマ字入力」と「かな入力」
●「ATLキー」+「カタカナキー」で入力切替
●アルファベットの大文字入力
●「Shiftキー」+「CapsLookキー」で設定
●ノートパソコンの「Fnキー」とは
●「Fnキー」とは「ファンクションキー」と呼びます
●例えば「Fnキー」+「PrintScreenキー」でスクリーンショット
●「予測変換」とは
●「予測変換」を停止する方法
●「予測変換」の文字数の設定は
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月30日(日)
パソコンで楽し小物を作ろう編
CDラベルシールにデザインして、CD-Rに作品を焼こう!!

【日時】
平成29年4月30日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコンで楽し小物を作ろう編
CDラベルシールにデザインして、CD-Rに作品を焼こう!!

【今回の内容&感想】
「筆まめ」のラベル・グッズ機能を使って、簡単にCDラベルを作ります!
 WindowsのエクスプローラーでCD-Rに書込みをします!
●「筆まめ」を起動します
●「オープニングメニュー」→「ラベル・グッズ」→「CD/DVDレーベル」を選択
●「レイアウト デザイナー」が起動します
●「ラベルのメーカー名」と「型番」を選択
●「背景」「イラスト」「タイトル」「文章」を其々作成
●「完了して文面へ」のボタンを押す
●「筆まめの文面」の画面へ移動する
●イラストや文章を追加する場合は、ここで操作する
●保存し印刷する
●完成したラベルシールをCD-Rに貼る
●上記のCD-Rをパソコンに入れる
●「ファイルをディスクに書き込む Windows使用」を選択
●「ディスクタイトル」を入力
●「マスタ」形式にし、「次へ」
●書き込むファイルをディスクのウィンドウにドラッグアンドドロップする
●「ディスクに書き込む」をクリックする
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-