SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2017年4月26日(水)
SNS(ツイッター・フェイスブック)で
情報収集&発信しましょう!

【日時】
平成29年4月26日(水)
午後1時半〜4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
6名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
SNS(ツイッター・フェイスブック)で
情報収集&発信しましょう!

【今回の内容&感想】
●「格安スマホ」とは
●「SIMフリー」とは
●「データ」のみと「データと通話」がある
●スマホ購入についてキャリア以外の選択肢
●背景には大手キャリア回線の市場開放(卸売り)
●ツイッターとは
●140文字以内の文字での交流サイト
●つぶやく・さえずり
●匿名もOK
●今のことを広くたくさんの人に伝える
●フォローとフォロワー
●ツイート
●リプライ・ダイレクトメッセージ・リツート
●ツイッターを行っている有名人は
●フェイスブックとは
●実名で限られた友人に深く交流
●いいね・コメント・シェア
●SNSの被害最多1736人・・新聞記事
●犯罪の温床になることもあるので注意して行う
●フェイスブックを行っている有名人は
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月25日(火)
エクセルで「お手伝い表」を作ろう!
ドロップダウンリストの作り方!

【日時】
平成29年4月25日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティーセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
エクセルで「お手伝い表」を作ろう!
ドロップダウンリストの作り方!

【今回の内容&感想】
●エクセルとは
●「列」「行」「セル」「シート」
●文字や数字の「マウス」又は「Delete」の削除の仕方
●「オートフィル」
●月日の入力の仕方
●和暦と西暦の変更の仕方
●曜日を表示する関数の操作法
●指定日以外は「エラーメッセージ」を表示させ入力できないようにするには
●リスト表からドロップダウンリストの作り方
●行の高さ・列幅の調節の仕方
●タイトル文字を「セルを結合して中央揃え」
●A4の1ページの収まるように印刷調整
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月23日(日)
もっと知りたいインターネット編 
家庭用のガス自由化・ガス会社を比較しよう!!

【日時】
平成29年4月23日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 家庭用のガス自由化・ガス会社を比較しよう!!
【今回の内容&感想】
●家庭用のガス自由化・ガス会社を比較しよう
●「価格.com」を起動して、現在のガス料金等を入力して、最適なガス会社を比較
●電気店のチラシを見ながら、気になる製品の価格比較を試してみよう
●「gooの過去55年間の天気データ」を見てみよう
●貴方の気になる人の誕生日の天気は?晴れ・雨・曇り・・・
●「gooの古地図」で東京の明治・昭和・平成の地図を見てみましょう
●「国土交通省の国土地理院」のサイトを起動
●「伊能地図」で江戸時代の地元の古地図を確認
●「空中写真」で米軍が航空撮影した終戦直後の写真を見る
●貴方の自宅近くは終戦直後はどうだったでしょうか?
●「インターネット」は“情報の宝庫”
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月21日(金)
エクセルで会計報告書を作ろう
(オートフィルの活用!)

【日時】
平成29年4月21日(金)
午前9時半〜11時半
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【今回のテーマ】
エクセルで会計報告書を作ろう
(オートフィルの活用!)

【今回の内容&感想】
●日付の入力の仕方
●「あ」・「/」で入力
●「Ctrl」+「;」で今日の日付を表示させる
●シリアル値とは
●今日の日付のセルを「標準」で表示する
●四則演算記号の入力
●西暦と和暦の変換の仕方
●書式のコピー/貼付け
●時刻の入力の仕方
●「Ctrl」+「:」で今の時刻を表示させる
●オートフィルについて
●連続性のデータをオートフィル
●例:数字・月・曜日・
●もっとできるオートフィル
●例:弥生・・・子・・・甲・・・英文もSun・・・April・・・
●オートフィルはフィルハンドルでドラッグ
●ドラッグは↓だけでなく↑←→にもできる
●連続性でないデータはコピーの操作となる
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月19日(水)
App Storeの使い方!

【日時】
平成29年4月19日(水)
午前9時半〜12時
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
App Storeの使い方!
【今回の内容&感想】
●App Storeの提供するiOS向けコンテンツ配信サービス
●「おすすめ」「カテゴリ」「ランキング」「近くで表示」「検索」の項目がある
●有料と無料があるから注意!
●アプリの詳細を確認する
●無料アプリをダウンロードする
●有料アプリを購入する
●Apple ID/パスワードを入力する
●アプリのダウンロードが開始される】
●iPadおすすめアプリ
●グノシー
●Antena:アンテナ
●Yahoo!ニュース
●YouTube
●AbemaTV
●実践してみよう
「名字由来net」を選びインストールしよう
自分の苗字の由来を調べよう
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月18日(火)
ワードで原稿用紙を作ろう!
ローマ字入力の「ん」の入力でNとNNを使い分けるコツ!

【日時】
平成29年4月18日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティーセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
ワードで原稿用紙を作ろう!
ローマ字入力の「ん」の入力でNとNNを使い分けるコツ!

【今回の内容&感想】
●下書きモードにて横書きで文書を入力
●ページレイアウトの原稿用紙設定
●罫線のスタイル・文字数・罫線の色・印刷の向きを設定
●OKをクリックで原稿用紙に変換
●ローマ字入力の「ん」の入力でNとNNを使い分けるコツ
●「ん」をNNで入力しなければいけない場合は、具体的には次の3つです
●1.次の文字が母音の場合
●2.次の文字がな行(な行の拗音も含む)の場合
●3.次の文字がや行の場合
●※子音の前のみ「n」でも変換できる(簡易的覚え方:例外あり)
●≪練習しましょう≫
簡単(KANTAN」 単位(TANNI)」 コンニャク(KONNNYAKU) 金融(KINNYUU) 女(ONNNA)  金曜日(KINNYOUBI) 
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月16日(日)
もっと知りたいインターネット編 
グーグルの活用法!!

【日時】
平成29年4月16日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 
グーグルの活用法!!

【今回の内容&感想】
●Google活用法
●Googleアプリを見てみよう
●画像検索をしよう
●画像には解像度がある
●英文のホームページをグーグル翻訳で日本語に翻訳
●I'm Feeling Luckyとは
●検索欄で計算をする
●検索間で換算する
●1合は何ミリリットル?
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月14日(金)
エクセルで会計報告書を作ろう
(西暦と和暦の変換の仕方!)

【日時】
平成29年4月14日(金)
午前9時半〜11時半
【会場】
白金コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【今回のテーマ】
エクセルで会計報告書を作ろう
(西暦と和暦の変換の仕方!)

●プリンタメーカーのパンフレットの見方
●プリンタのスペックの見方
●各プリンタの比較
●プリンタの操作方法
●各プリントメーカーの詳細画面で操作
●「カラー」・「白黒」印刷の切替え方
●「拡大・縮小」印刷の仕方
●「両面印刷」自動・手動印刷の仕方
【今回の内容&感想】
●日付の入力の仕方
●「あ」・「/」で入力
●「Ctrl」+「;」で今日の日付を表示させる
●シリアル値とは
●今日の日付のセルを「標準」で表示する
●四則演算記号の入力
●西暦と和暦の変換の仕方
●書式のコピー/貼付け
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月12日(水)
iPadの文字入力をマスターしよう!

【日時】
平成29年4月12日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
iPadの文字入力をマスターしよう!
【今回の内容&感想】
●スマホタブレットの文字入力の仕方
●「日本語かな」「日本語ローマ字」「English(US)」「絵文字」の4種類の入力方法
●「日本語ローマ字」から「English(US)」へ変更の仕方
●「日本語かな」で入力
●五十音を入力してみよう
●濁音・撥音・拗音を入力してみよう
●「日本語ローマ字」「English(US)」で入力
●アルファベットの入力の仕方
●数字の入力の仕方
●記号の入力の仕方
●顔文字の入力の仕方
●改行の仕方
●スペースの空け方
●文字の削除の仕方
●「コピー」&「ペースト」の仕方
●文字や文章の移動の仕方
●iPad用ワードを起動
●iPad用ワードのプリンタをタップ
●プリンタのアプリをインストール
●Wi-Fi機能付きプリンタで印刷
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月11日(火)
パソコン基礎編
「パソコンでお絵描きをしましょう!」

【日時】
平成29年4月11日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティーセンター
【受講者数】
3名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
パソコン基礎編
「パソコンでお絵描きをしましょう!」

【今回の内容&感想】
●マイクロソフトのペイントの概説
●画面の説明
●ツールボックスの説明
●鉛筆で名前を描いてみよう
●ブラシで絵を描いてみよう
●エアーブラシの使い方
●消しゴムの使い方
●直線・四角形・曲線・楕円・角丸四角形の描き方
●真っ直ぐな直線・正方形・真円の描き方
●コピーの仕方・移動の仕方
●塗りつぶしの仕方
●実技〜「傾斜させたCDラベル」「コーヒーカップ」「串刺し団子」「遠足のバス」を描いてみましょう〜
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月9日(日)
もっと知りたいインターネット編 
ヤフー活用術!!

【日時】
平成29年4月9日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 
ヤフー活用術!!

【今回の内容&感想】
●Yahoo Japan活用法
●賢い検索の仕方
●カテゴリー検索
●単語入力の検索
●サービス一覧について
●Yahoo!ショッピング
●ネットショッピングの使い方
●デモで買い方を練習しよう
●辞書・百科事典を活用しよう
●翻訳
●映像ニュース
●旅行の予約
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月5日(水)
スマホ・タブレット講座
スマホ・タブレットって何でしょう?

【日時】
平成29年4月5日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
5名
【ボランティア数】
3名
【今回のテーマ】
スマホ・タブレット講座
スマホ・タブレットって何でしょう?

【今回の内容&感想】
●携帯電話の歴史は、ポケベルから始まる!
●携帯電話の遍歴 ストレート型・折り畳み式型
●ガラケーとは?
●スマートフォンの登場
●スマートフォン→スマートホン→スマホ
●スマートフォンとは、“賢い電話”
●スマホのOS(機械を動かす基本ソフト)
Apple(アップル)「iOS(アイオーエス)」
Google(グーグル)「android(アンドロイド)」
●スマホの機械メーカー
Apple(アップル)「iOS(アイオーエス)」を採用→「iPhone(アイフォン)」
Google(グーグル)「android(アンドロイド)」を採用→サムスン・ソニー・シャープ・イオン等の格安スマホメーカー・その他多数
●スマホのインターネット回線
●大きさは、4インチ〜6インチほど
●タブレットの登場
●タブレットのOS(機械を動かす基本ソフト)
Apple(アップル)「iOS(アイオーエス)」
Google(グーグル)「android(アンドロイド)」
Microsoft(マイクロソフト)の「Windows(ウィンドウズ)」
●タブレットの機械メーカー
Apple(アップル)「iOS(アイオーエス)」を採用→「iPad(アイパッド)」
Google(グーグル)「android(アンドロイド)」を採用→サムスン・ソニー・エイサー・アスース・その他多数
Microsoft(マイクロソフト)の「Windows(ウィンドウズ)」を採用→「サーフィス」「Windowsタブレット」その他メーカー
●タブレットを使用するインターネット回線は
●大きさは、7インチ〜10インチほど
●タップ(Tap)、ドラッグ(Drag)、フリック(Flick)、ピンチアウト(Pinch out)、ピンチイン(Pinch in)
●早速、タブレット端末を触ってみよう
●電源の入れ方、画面の見方
●簡単なアプリで遊んでみよう
●神経衰弱ゲーム・オセロゲーム・消費税電卓
●タブレット端末の終了の仕方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月4日(火)
パソコン基礎編 
文字入力をマスターしよう!

【日時】
平成29年4月4日(火)
午後1時〜午後4時
【会場】
八事コミュニティーセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
パソコン基礎編 
文字入力をマスターしよう!

【今回の内容&感想】
☆今回から新規講座が開講しました!!
〜1年程かけて、ゆっくりと行っていきます〜
●メモ帳の起動の仕方・名称の説明
●文字入力の仕方
●日本語入力システム(MS-IME)の説明
●直接入力(A)
●日本語入力(あ)
●ファンクションキー(F7〜F10)説明
●「ローマ字入力」と「かな入力」
●「ATLキー」+「カタカナキー」で入力切替
●アルファベットの大文字入力
●「Shiftキー」+「CapsLookキー」で設定
●ノートパソコンの「Fnキー」とは
●「Fnキー」とは「ファンクションキー」と呼びます
●例えば「Fnキー」+「PrintScreenキー」でスクリーンショット
●「予測変換」とは
●「予測変換」を停止する方法
●「予測変換」の文字数の設定は
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2017年4月2日(日)
もっと知りたいインターネット編 
電子新聞・電子書籍って何?

【日時】
平成29年4月2日(日)
午後1時〜午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
もっと知りたいインターネット編 
電子新聞・電子書籍って何?

【今回の内容&感想】
●インターネットへの接続方法
●皆さんはどの手段でネットにつないでいますか?
●通信速度の単位(bps)
●無線回線には、携帯電話会社の回線利用
●無線回線には、モバイルデータ会社の回線利用
●有線回線には、NTTフレッツ光回線
●有線回線には、KDDIコミュファ光回線
●有線回線には、ケーブルテレビ会社の回線
●有線回線から派生した無線回線には、Wi-Fi家庭内無線
●有線回線から派生した無線回線には、Wi-Fi公衆無線・スポットエリア
●電子新聞とは?
●「中日新聞プラス・デジタル版」を見てみよう
●スマートフォン版・パソコン版で試読
●紙面もそのまま画面で読める、文字サイズも拡大できる!
●電子書籍とは?
●端末機器には何があるか
●iPadで電子書籍を読む
●日本最大級の電子書籍店「パピレス」を見る
●電子書籍を読むための無料のソフトについて説明
●サンプル書籍を試読
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-