SHUYO.NETのインストラクター日誌
<<前のページ | 次のページ>>
2023年4月25日(火)
10年先迄の万年カレンダーを作ろう!!

【日時】
令和5年4月25日(火)
午後1時半~午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
エクセル応用編
10年先迄の万年カレンダーを作ろう!!
【今回の内容&感想】
●オートフィルで日にちを連番で入力
●曜日は「TEXT関数」で表示
●オートフィルで「TEXT関数」をコピー
●条件付き書式で「日」は赤色「土」は青色に変更
●ウィンド枠の固定でシートを見易くしよう
●項目の入力はプルダウンリストから選択
●シートのコピーの仕方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2023年4月23日(日)
令和4年度のお小遣い帳を作ろう!!

【日時】
令和5年4月23日(日)
午後1時~午後4時
【会場】
伊勝コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
エクセル応用編
令和4年度のお小遣い帳を作ろう!!
【今回の内容&感想】
●オートフィルで日にちを連番で入力
●曜日は「TEXT関数」で表示
●オートフィルで「TEXT関数」をコピー
●=前日の残金+本日の収入ー本日の支出
●オートフィルで「上記の計算式」をコピー
●グラフを作成
●シートのコピーの仕方
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2023年4月12日(水)
「エクセルアート」ドット絵を描いてみよう2
<描画~保存編>

【日時】
令和5年4月12日(水)
午後1時15分~3時45分
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
2名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
「エクセルアート」ドット絵を描いてみよう2
<描画~保存編>

【今回の内容&感想】
今回の内容&感想】
●ドット絵を描く
●オートフィルで塗りつぶし色をコピー
●塗りつぶしたセルをドラッグで移動
●F4キーの繰り返し機能を利用
●ドット絵を画像ファイルとして保存する
●コピー⇒貼り付けオプションで「図」として保存する
●作成したドット絵を「図として保存」する
http://www.shuyo.net/blog/index.htm

2023年4月4日(火)
「エクセルアート」ドット絵を描いてみよう1
<設定編>

【日時】
令和5年4月4日(火)
午後1時~午後4時
【会場】
八事コミュニティセンター
【受講者数】
4名
【ボランティア数】
1名
【今回のテーマ】
「エクセルアート」ドット絵を描いてみよう1
<設定編>

【今回の内容&感想】
●ドット絵
●Excelの設定・セルの列幅と行の高さを調整して正方形にする
●下絵をヘッダーに挿入する
●下絵の表示倍率を調整する
●下絵の位置を調整する
●下絵の色を薄くする
http://www.shuyo.net/blog/index.htm


-TOP-