シュヨーネットのメールマガジン
-TOP--2006年版--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11--No12-
★これまでメールで情報発信したマガジン集のページです・・・★

平成19830

【ボラみみのホームページ】に当会のセミナーの募集が掲載されました!

・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・

ボラみみ より

シュヨーネット 様

 投稿依頼いただきました内容につきまして、

審査・校正いたしましてホームページ上に

公開いたしましたのでご連絡します。

http://www.shuyo.net/news/H190830.htm

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

824日(金)

作業所ドリーム93回目のパソコンボランティアを行いました。

(ドリームは、名古屋駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

★「Word すぐに役立つ文例集」

この文例集を入力してもらい(入力の練習)と(文例を覚える)訓練をしています。

今回も、“夏祭りのお知らせ”を作成しました。

受講者の皆さんは、脳卒中の後遺症で半身不随です。

入力も震える指で1文字1文字キーボードを押していきます。

マウスを持つ手も、手が震えボタンをなかなか的確に押せません・・・

それでも楽しそうに、また真剣に操作を行っていました。

最後に印刷をしました。とても良い出来映えに、見ている顔に笑みがこぼれました。

Fさんは、脳卒中を発症当時麻痺した右手が、まったく動かなかったそうです。

とにかく動かすことを心掛けてリハビリして、今では不自由ながら動くようになったそうです。

「とにかく使うこと、動かすことをしようね・・・」と話し合っていました。

◎本日の受講者・・・

Fさん 65歳代 女性 中川区在住

2年半前に車を運転中倒れ、救急車で運ばれる。

とっさに車を止めたのが良かったそうです・・・

右半身麻痺、杖歩行。

身体障害者手帳3

パソコンは、1年前に購入、

文書を作りたくタイピングを早くしたい・・・

平成18年77日から参加

Hさん 63歳 男性 中区在住

16年前に脳梗塞で倒れる。

右半身麻痺、利き腕左側に変換(文字は左手で上手に書ける)

失語症(言葉が上手く出てこない)

身体障害手帳2級

キーボードは、左手のみ使用。

家族でパソコンは保有するが、ほとんどやらない。

目標は、インターネットを見てみたい・・・

次回は、平成19831日(金)午前10時から行います。

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成19818日(土)

・・・ケアハウス南山の郷 パソコンセミナー6回目(グループ指導の4回目)“最終回”を行いました・・・

◎この助成事業は、現在社会問題化しているニート(若年無業者)の若者と情報弱者になっている高齢者に対してITを活用して交流してもらい、ニートの若者には働く意義と意欲を、高齢者には介護予防と情報格差解消を目的にした事業です。

◎事業内容は、ニートとジョブコーチ(ニートのサポーター)が、ディサービスセンターで高齢者にパソコンのセミナーを開催します。そのセミナーで興味の湧いた高齢者に、ニートとジョブコーチが協力して高齢者に個人(グループ)指導をしていくものです。

3ヶ月間に及ぶ第1期は、今回で終了しました。

ニートやジョブコーチまた高齢者の受講者の方々には、何かしらの心に残るものがあったのではないかと思います。

★ニート&ジョブコーチが施設内を見学しました。

ただのパソコン指導だけではなく、高齢者施設の現実の姿や現場の生の声を聞き、色々と考えさせられるものがあったようです・・・

今回のセミナー風景のページです

http://www.shuyo.net/H190609nanzan/H190818.htm

・・・第2期は、9月~11月 社会福祉法人なごや福祉施設協会 ケアハウス福原 (名古屋市昭和区福原町1-40)で開催します・・・

913日(木)午後1時半から第1回目を開講します>

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

SHUYO.NETのパソコン用語辞典2007_No8

【ギガバイト Giga-Byte

  GBと略すことが多い。情報量を表わす単位。

  1GB=1024MB(メガバイト)=1073741824B(バイト)。

SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。

CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

       

http://www.shuyo.net/cgi-bin/dmaker/dmaker.cgi

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

SHUYO.NETのパソコン用語辞典2007_No7

【容量 capacity

  ハードディスクなどに入るデータ量、記憶容量。一般的にByte  (バイト)という単位で表記する。容量によって、キロ(K)、  メガ(M)、ギガ(G)、テラ(T)となる。

  1MB(メガバイト)=1024KB(キロバイト)、

  1GB(ギガバイト)=1000MB(メガバイト)。

SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。

CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

       

http://www.shuyo.net/cgi-bin/dmaker/dmaker.cgi

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

810日(金)

作業所ドリーム92回目のパソコンボランティアを行いました。

(ドリームは、名古屋駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

★「Word すぐに役立つ文例集」

この文例集を入力してもらい(入力の練習)と(文例を覚える)訓練をしています。

今回は、“夏祭りのお知らせ”を作成しました。

受講者の皆さんは、脳卒中の後遺症で半身不随です。

入力も震える指で1文字1文字キーボードを押していきます。

マウスを持つ手も、手が震えボタンをなかなか的確に押せません・・・

それでも楽しそうに、また真剣に操作を行っていました。

★ドリームは、障害者自身が喫茶店事業の作業所を運営しています。

夏のメニューに「コーヒーゼリー」があります。

冷たく甘いゼリーが、とてもとても美味しいです!!

一度味わってみて下さい・・・・

場所は、名古屋駅笹島交差点近く、中職安の並びのビル1Fです。

◎本日の受講者・・・

Tさん 63歳 女性 中村区在住

8年半前に脳内出血で倒れる。

右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。

身体障害者手帳3

パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、

まったく触ったことがなく初心者。

キーボードは、左手のみ使用。

家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

Fさん 65歳代 女性 中川区在住

2年半前に車を運転中倒れ、救急車で運ばれる。

とっさに車を止めたのが良かったそうです・・・

右半身麻痺、杖歩行。

身体障害者手帳3

パソコンは、1年前に購入、

文書を作りたくタイピングを早くしたい・・・

平成18年77日から参加

次回は、平成19824日(金)午前10時から行います。

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

SHUYO.NETのパソコン用語辞典2007_No6

【無停電電源装置  uninterruptible power supply

 別名UPSとも呼ばれています。

  バッテリー等で停電時でもシステムを稼働できるようにする装置。

  上記英文の略を取ってUPSと呼ばれます。

 また、雷などで、パソコンの電源部分にダメージを加えないよう に大概の機種はなっています。

 ただし、無停電電源装置といえども、バッテリーで駆動しますの であまり長い時間、それ単体で駆動はできませんので注意が必要 です。

SHUYO.NETのパソコン用語辞典」の専用ページも新設しました。

CGIを採用していますので、INDEXから検索できます!

       

http://www.shuyo.net/cgi-bin/dmaker/dmaker.cgi

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

平成1984日(土)

・・・ケアハウス南山の郷 パソコンセミナー5回目(グループ指導の3回目)を行いました・・・

◎この助成事業は、現在社会問題化しているニート(若年無業者)の若者と情報弱者になっている高齢者に対してITを活用して交流してもらい、ニートの若者には働く意義と意欲を、高齢者には介護予防と情報格差解消を目的にした事業です。

◎事業内容は、ニートとジョブコーチ(ニートのサポーター)が、ディサービスセンターで高齢者にパソコンのセミナーを開催します。そのセミナーで興味の湧いた高齢者に、ニートとジョブコーチが協力して高齢者に個人(グループ)指導をしていくものです。

今回は、文字入力に挑戦しました。

“お友達やお孫さんにお手紙を書こう・・・”合言葉に受講者の高齢者の方々は、熱心に学ばれていました。

ニートとジョブコーチも協力し合い、どのようにしたら分かり易く説明ができるか!考えながらの熱のこもったセミナーになりました。

今回のセミナー風景のページです

http://www.shuyo.net/H190609nanzan/H190804.htm

・・・次回いよいよ“最終回”は、818日(土)午後2時より同施設で助成事業のセミナーを開催します・・・

・・・第2期は、9月~11月 社会福祉法人なごや福祉施設協会 ケアハウス福原 (名古屋市昭和区福原町1-40)で開催します・・・

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

83日(金)

作業所ドリーム91回目のパソコンボランティアを行いました。

(ドリームは、名古屋駅近くにある脳卒中障害者の社会復帰を目指した作業所です。)

1Fさんは、お友達に暑中見舞いを送りたいとのことで、ハガキを持参されました。

脳卒中の後遺症で、半身不随のため利き腕の右手が上手く動かず、文字が上手く書けません。

その為、パソコンで入力しプリンタで印刷して投函したいそうです。

パソコンでの入力も指が震ってしまい、なかなか思うキーが押せませんが、根気よく操作して、宛名面も文面も作成して印刷しました。

完成した暑中見舞いのハガキの出来栄えも良いようで、嬉しそうな顔でした。

2)「Word すぐに役立つ文例集」

この文例集を入力してもらい(入力の練習)と(文例を覚える)訓練をしています。

今回は、“旅行へのお誘い”を作成しました。

受講者の皆さんは、脳卒中の後遺症で半身不随です。

入力も震える指で1文字1文字キーボードを押していきます。

マウスを持つ手も、手が震えボタンをなかなか的確に押せません・・・

それでも楽しそうに、また真剣に操作を行っていました。

講座終了後に、「あそこへ行きたい、ここへ行きたい・・・」「障害者は、いけるかな?」等々

旅行の話に花が咲きました。

◎本日の受講者・・・

Tさん 63歳 女性 中村区在住

8年半前に脳内出血で倒れる。

右半身麻痺、現在リハビリセンター(八田)でリハビリ中。

身体障害者手帳3

パソコンは、自宅に家族のノートパソコンがあるが、

まったく触ったことがなく初心者。

キーボードは、左手のみ使用。

家から出て人と出会い話すことがリハビリと思い参加されたとか・・・

Fさん 65歳代 女性 中川区在住

2年半前に車を運転中倒れ、救急車で運ばれる。

とっさに車を止めたのが良かったそうです・・・

右半身麻痺、杖歩行。

身体障害者手帳3

パソコンは、1年前に購入、

文書を作りたくタイピングを早くしたい・・・

平成18年77日から参加

Hさん 63歳 男性 中区在住

16年前に脳梗塞で倒れる。

右半身麻痺、利き腕左側に変換(文字は左手で上手に書ける)

失語症(言葉が上手く出てこない)

身体障害手帳2級

キーボードは、左手のみ使用。

家族でパソコンは保有するが、ほとんどやらない。

目標は、インターネットを見てみたい・・・

次回は、平成19810日(金)午前10時から行います。

▲このページの先頭へ ●TOPページへ

-TOP--2006年版--No1--No2--No3--No4--No5--No6--No7--No8--No9--No10--No11--No12-